2015年12月14日月曜日

OS X でもランサムウェアに感染させることができることを証明した Mabouia の存在


みなさん、こんにちは!

PC 内の写真や書類などのファイルを暗号化し、拡張子を強制的に .vvv にしてしまう「vvv ウイルス」が世間を賑わせました。Cryptowall などと同じように、Windows 用のランサムウェア(身代金要求型不正プログラム)の亜種です。

これは Windows OS の話ですが、OS X でもランサムウェアに感染させることができることを証明したサンプルコード「Mabouia」の存在をご存知でしょうか?

2015年11月20日金曜日

【Flextivity】スクリーンキャプチャ機能を使って内部から Mac を守る【中小企業向け】Vol.4


みなさん、こんにちは!

こちらのサポートブログでも何度かに渡りご紹介させていただいた Intego Flextivity。「Mac のセキュリティ」を追い続けた世界的定評のある Intego 社が開発した、セキュリティと生産性向上クラウドサービスです。

小規模でコストもかけられない、専任担当者も不在、Mac 向けの良いソリューションが分からないという、業務で Mac をご利用されている中小規模の会社さまには最適なソリューションだという事は、過去の Flextivity エントリーでもご紹介をしてきました。

本日は Flextivity シリーズ第 4 部として、内部から社内の Mac を守るという切り口で、検証結果を交えながら「スクリーンキャプチャ」機能についてのご紹介をしていきます。

2015年11月17日火曜日

OmniFocus 2.3 の新機能 ー 列のカスタマイズ


みなさん、こんにちは!

先月(2015.10.14)OmniFocus がバージョン 2.3 にアップデートされました。

Omni 製品を長らくご利用の方々はもうご存知かと思いますが、このアップデートでも一部 UI がまだ日本語化されていません。外国製品、特にアップデートがこまめにある製品に起こりがちなのですが、開発元での UI の日本語化(各国語へのローカリゼーション)のタイミングによってはアップデートで部分的に日本語 UI が英語に戻ってしまったり、特に新たに追加された機能の部分が英語のままだったりする場合があります。

今回の OmniFocus v2.3 の新機能のメインである列のカスタマイズ機能も、現時点では残念ながら英語表記のままです。そこで本日は、列のカスタマイズについて、英語の部分の日本語訳を添えながら、実際の操作方法について解説していきます。

2015年10月30日金曜日

あなたのプライバシーを守る、Mac セキュリティ強化策


みなさん、こんにちは!

先日アップしたエントリー <Web ブラウザのポップアップ詐欺に注意せよ!> が各方面で反響を呼んでいます。最近では Mac を狙う悪質な手法が数々確認されていますが、いかにしてこうした脅威から Mac や自分自身を守っていくのかのヒントをお教えします。

VirusBarrier X8 などを開発している Intego 社公式ブログ「The Mac Security Blog」にて、「15 Mac-Hardening Security Tips to Protect Your Privacy」というエントリーがアップされています。拙訳となりますが、非常に大切な情報になりますので、所々私のコメントも交えてご紹介いたします。是非ご一読ください。

2015年10月27日火曜日

小規模オフィスのマイナンバーセキュリティ対策ソリューション、Symantec File Share Encryption 運用編


みなさん、こんにちは!

先日アップした <小規模オフィスのマイナンバーセキュリティ対策ソリューション、Symantec File Share Encryption セットアップ編> 。セットアップ編では、自分の公開鍵に関連する名前と電子メールアドレス、秘密鍵に紐づくパスフレーズの設定、そして、公開鍵と秘密鍵のペア鍵を作成しましたね。

本日のエントリーは、第 2 部として「運用編」をご紹介いたします。この「運用編」では、自分の公開鍵の配布方法や他のユーザの公開鍵の取得方法、実際のフォルダ暗号化やアクセス権の設定をみていきましょう。
※ Symantec File Share Encryption の製品概要は、先日公開したばかりの特設ページをご覧ください

2015年10月21日水曜日

小規模オフィスのマイナンバーセキュリティ対策ソリューション、Symantec File Share Encryption セットアップ編


みなさん、こんにちは!

国民一人ひとりにマイナンバーの通知カード配布が始まり、来年の 1 月より本格的にマイナンバー制度がスタートします。企業においては、事業規模の大小や件数を問わず、社員さんや関連する関係者全員のマイナンバーを厳格に管理する義務が生じます(中小企業には例外付きの特例措置あり)。また、マイナンバーの収集・保管は、必要かつ適切な安全管理措置を講じるよう義務付けられています。

約 30 名以下の社員さんを持つ会社さんには最適なマイナンバーセキュリティ対策ソリューションが、先日特設ページをアップした Symantec File Share Encryption です。「セットアップ編」と「運用編」の 2 部に分けて、この Symantec File Share Encryption をみていきましょう。

本日のエントリーは第 1 部、「セットアップ編」です。
※ Symantec File Share Encryption の製品概要は、先日公開したばかりの特設ページをご覧ください

2015年10月15日木曜日

OS X El Capitan 対応の TechTool Pro ver 8.0.3 β 検証レポ


みなさん、こんにちは!

act2 が販売・サポートする各ソフトウェアも OS X 10.11 El Capitan 対応のものが増えてきていますが、Mac のメンテンスツールの決定版である TechTool Pro 8 は、システム中枢を操作するソフトウェアの為、対応完了まで少々お時間をいただいています。

現在、開発元である Micromat 社の方では El Capitan 対応の ver 8.0.3 β 版のテスト中ですが、私もこの β 版をインストールし、各種検証作業を続けています。


2015年10月7日水曜日

システムを安定させるためのコツ - 15% の空き領域ルール

みなさん、こんにちは!

突然ですが、「15% の空き領域ルール」というのをご存知でしょうか?

Mac を普通に使っていれば、マシンの不調やパフォーマンスの低下はどうしてもついてまわる問題ですが、それを避けて通る「コツ」として、以前から耳にしていたのが「15% の空き領域ルール」です。私自身、このルールの根拠は何なのか知りたいと思い少し調べてみましたよ。

探し当てたのが以下、TechTool Pro の開発元 Micromat の技術者がフォーラムで紹介していた投稿です。昔ある掲示板に投稿したポストだそうですが、今でも十分適用すると思うので、本日はこちらをご紹介。

2015年10月2日金曜日

Web ブラウザのポップアップ詐欺に注意せよ!


みなさん、こんにちは!

海外では数年前から被害が拡大している Web ブラウザ詐欺が Mac にも進出しています。俗称 Safari ポップアップ詐欺FBI ポップアップ詐欺とも呼ばれるものになりますが、先日 Intego Japan の方とお話する機会があり、今夏から日本語バージョンのものも出てきたというお話を聞きました。本日はその詳細について。

2015年9月29日火曜日

【10/2 更新】OS X 10.11 El Capitan 正式リリース間近!act2 ソフトウェアの対応状況は?


みなさん、こんにちは!

10/1 に OS X 10.11 El Capitan が正式リリースを迎えます。私は Apple Beta Software Program に参加していますので、現在 OS X El Capitan GM Candidate をインストールしているマシンもありますが、OS X 10.10 Yosemite でガラリと様変わりしたフラットデザインを引き継ぎつつ、さらに洗練された OS へ仕上がっているのではと感じています。何と言っても、日本語 IME ですよ。もう、これを一度使ってしまうと離れられません。そして、私は Evernote のヘビーユーザなんですが、今後メモの進化にも注視しています。

さて、新しい Mac OS のリリース直後は、安易にアップグレードを行ってしまうと使用アプリケーションが動作しない、という事態も起こりがちです。本日のエントリーでは、act2 で販売・サポートしている主要なソフトウェアの El Capitan 対応状況をお知らせいたします。

2015年9月24日木曜日

Mac の定期的なメンテナンスを習慣化する意味


みなさん、こんにちは!

Mac を使用続けると、突然の不調やパフォーマンスが低下してくると言われていますが、実際には何が原因で、Mac の内部ではどのような事が起きているのでしょうか。

トラブルの要因は数々ありますが、その中でも一番多いのが「ディレクトリ損傷」です。本日のエントリーでは、このディレクトリ損傷の原因と、その予防策としての TechTool Pro 8 の機能のお話です。

2015年9月17日木曜日

MacBook のバッテリー問題もこれで解消!HyperJuice 専用 Type-C DC ケーブルが登場!


みなさん、こんにちは!

このブログでも MacBook 関連のエントリーを上げていますが、非常にお気に入りのハードウェアです。あの携帯性・そしてデザイン、素晴らしいですよね(ポート周りは色々ご意見あると思いますが・・)。ただ、唯一不満なのが内蔵バッテリーの駆動時間なんです。

私はオフィスでは iMac を使用しており、MacBook は完全にサブ機として使用しています。MacBook の主な使用シーンとしては会議や出先、自宅でのちょっとした作業の際に使用しています。ただ、MacBook を開いたらバッテリー残量を気にしながら使用しなければいけません。いつも周りに電源コンセントがあるとは限りませんし、「バッテリー残量を常に気にする」というのは、これはかなりのストレスです。MacBook の最大の特徴である、あの携帯性が著しく損なわれてしまう事は大変残念に感じていました。

「感じていました」と敢えて書いています。既に過去形です。MacBook のこのバッテリー問題やストレスが解消できる魔法のケーブルが登場したんです!

その名も「HyperJuice 専用 Type-C DC ケーブル」

2015年9月10日木曜日

【検証】iUSBport CAMERA 2 + iCloud 写真共有は実用的か否か


みなさん、こんにちは!

私、子供が 2 人いるのですが(5 歳と 3 歳)、来月は幼稚園の運動会があります。子供たちの赤組 vs 白組という至って平和なやり取りを横目に、父親たちは我先に自分の子供のベストショットを収めるべく、そこら中で場所取り合戦が繰り広げられます。私は、極力子供の写真は一眼レフカメラで撮影しています。この手のイベント毎はまさにこの傾向です。

最近、iCloud 写真共有という大変便利な機能を活用しだしました。親がガラケーから iPhone に、そして、うちの嫁さんも iPhone に機種変更し、この機能が有効活用できるようになったんです(iCloud の写真共有にアップロードされた写真やビデオの容量は iCloud ストレージを消費しない、という事を最近知ったのが大きいのですが^^;)。



あらかじめ共有アルバムを用意しておき、2 人を招待しておくだけで、この共有アルバムにボンボン写真を追加しておけば自然と共有できます。もちろん、私の Apple ID で紐付けされている全ての端末で、Apple TV があればハイビジョンテレビでも確認できます(こうして Apple のプラットフォームに侵食されていく訳です・・)

ここで一つ。iUSBport CAMERA 2 と連携した一眼レフカメラで撮影した写真でも iCloud 写真共有できないか?こう思ったのが今回の検証作業のきっかけです。

2015年9月3日木曜日

新しい MacBook で TechTool Pro 8 を動かす


みなさん、こんにちは!

本日は、「新しい MacBook」で act2 ソフトウェアを動かしてみよう第二弾です。前回は [新しい MacBook で Windows を動かす] として、Parallels Desktop のご紹介をしました。本日は Mac メンテナンスツールの決定版「TechTool Pro 8(テックツールプロ)」です。

2015年8月26日水曜日

Washing Machine のファイルクリーニングでスリムな Mac を維持しましょう


みなさん、こんにちは!

「最初は快適に利用できていた Mac が日に日にその動作が遅くなってきた」という経験は誰しもがあるはずだと思います。これは毎日使用しているアプリケーションやブラウザのキャッシュ、ログの蓄積などで生じる現象です。

本日のエントリーでは、快適に Mac を利用するためのファイルクリーニングについて。

2015年8月19日水曜日

【速報】どこよりも速い!ベールを脱いだ Parallels Desktop 11 for Mac の全貌


みなさん、こんにちは!

本日は前置きなし!

act2 ストアでも本日(8/19)よりリリースを開始した「Parallels Desktop 11 for Mac」の全貌をいちはやくお届け。世界 No1 シェアを誇る Parallels Desktop。世界中の Mac ユーザーに選ばれて 9 年間 No.1!

それではさっそく、Parallels Desktop 11 for Mac を見ていきましょう。

2015年7月30日木曜日

Parallels Desktop 10 の仮想マシンから Windows 10 へのアップグレード方法


みなさん、こんにちは!

昨日(7/29)、Windows 10 の正式リリースを迎え大変な賑わいですね。こちらのブログを拝見いただいている方は Mac ユーザで、かつ  Parallels Desktop 10 で Windows をご利用されている方も多いかと思います。

昨日ですがこんな FAQ をアップしました。 私の仮想マシンの Windows 8.1 Pro では事前予約ができていたのですが、ディスプレイアダプタの問題でアップグレードができずにいました。ですが、ネットを見ていると Parallels Desktop の仮想マシンで Windows 10 へのアップグレード完了報告がちらほら・・・調べてみると Microsoft が提供している Windows 10 ISO イメージからならアップグレードできるという情報があり、早速試したところ・・・

2015年7月29日水曜日

いちはやく Windows 10 に対応した DeP、新機能「アドバイス機能」が凄いぞ!

みなさん、こんにちは!

本日 7/29、 Windows 10 のインストールプログラムの提供が開始されましたね。Microsoft が威信をかけて投入する最新の Windows 10 。Mac ユーザである私も今後期待を込めて動きを注視しています。

そして、Windows 専用のホワイトリスト型セキュリティ「ディフェンスプラットフォーム ホームエディション(以下 DeP)」も、昨日(7/28)ver 3.4.1 にアップデートされています。

本日はこの DeP のアップデート内容をみていきましょう。

2015年7月24日金曜日

【開封レポート】iUSBport CAMERA 2 リリース間近!

みなさん、こんにちは!

Facebook ページでは初出しさせていただきましたが、iUSBport CAMERA から新バージョンが登場しましたよ!本日は「iUSBport CAMERA 2」の開封レポートです。

2015年7月10日金曜日

中小規模の会社で Mac を効率よく管理する方法


みなさん、こんにちは!

Mac が導入されている比較的中小規模の会社さんはどのように Mac を管理されていると思いますか?「特に何もやっていない」「少し Mac に詳しい方がみている」という所がほとんどです。中小規模の Mac がメインという会社さまは人的リソースの制約があったり、Windows をメインとしている会社さまの IT 管理者さまも、「Mac」というキーワードを聞いただけでそっぽを向いてしまうらしいです。

ただ、時代は変わってきています。

近年 Mac はあらゆるビジネスで利用されています。しかし、Windows との違いにより社内や IT ベンダーに Mac のプロフェッショナルがいないため、技術的なサポートが受けられないという不安など、まだまだ解決していかなければならない課題が多くあります。会員登録が必要ですが、《「Mac」を知らない「Windows」管理者はもういらない 》最近こんな記事もありましたね。

act2 サポートチームでは、ビジネスの現場で Mac を導入している会社さまへの製品導入支援やテクニカルサポートを行う機会も多いのですが、最初にお伺いさせていただいた際に必ず出てくるひとつの資料があります。

2015年6月22日月曜日

新しい MacBook で Windows を動かす

みなさん、こんにちは!

本日のエントリーは、「新しい MacBook」で Mac App Store では絶対手に入らない act2 ソフトウェアを動かしてみよう第一弾です。

2015年6月16日火曜日

Mac は安全?!いいえ、そんな時代は終わりました


みなさん、こんにちは!

日本年金機構の情報漏洩事件や東京商工会議所へのサイバー攻撃など、ここ数週間、「標的型攻撃」による情報漏洩のニュースが世間を騒がしています。こちらのブログを日々ご覧になっている方(いつもありがとうございます。)は Mac ユーザの方も多いかと思いますが、ここ最近の一連のニュースは、「Windows だから」「Mac にはそんなウイルスもまだないし」と片付けてしまってはいませんか?

2015年6月2日火曜日

Parallels Desktop 10 の仮想マシンで Windows 10 への無料アップグレード予約


みなさん、こんにちは!

昨日、遂に Windows 10 の提供が 7/29 から開始されることが Microsoft から発表されました。併せて、Windows 7 , 8 , 8.1 からの無料アップグレード予約も始まっております!

早速ですが、私も Parallels Desktop 10 にインストールしている Windows 8.1 Pro にて無料アップグレード予約をしてみました。

2015年6月1日月曜日

【Flextivity】BYOD に適したファイアウォール設定【中小企業向け】Vol.3


みなさん、こんにちは!

本日のエントリーは Flextivity シリーズ第3弾として、ファイアウォール設定についてご紹介いたします。NetBarrier でもお馴染みの Intego のファイアウォール設定です。

2015年5月7日木曜日

【Flextivity】チーム・部署毎にカスタマイズが可能なアンチウイルス設定【中小企業向け】Vol.2


みなさん、こんにちは!

先日公開した関連エントリー、「【Flextivity】複数台の Mac 管理に適したセキュリティ・生産性向上ツールの統合ソリューション【中小企業向け】Vol.1」がお陰様で大変好評です。ちょこちょこお問い合せもいただくようになってきました。本日は Flextivity のアンチウイルス設定をご紹介いたします。

2015年4月20日月曜日

【Flextivity】複数台の Mac 管理に適したセキュリティ・生産性向上ツールの統合ソリューション【中小企業向け】Vol.1


みなさん、こんにちは!

今日のビジネスシーンでは Windows が主流です。ただし、近年 Mac も無視できなくなってきていますよね。複数台の Mac を業務でご利用いただいている中小企業さま向けのソリューションとして開発された、クラウド型セキュリティ・モニタリングツール Flextivity。昨年 12 月に Intego 社からリリースされたばかりの最新ソフトウェアです。本日はこの Flextivity のお話。


2015年4月9日木曜日

話題のProject SpartanをParallels Desktop 10で試用する!


みなさん、こんにちは!

今夏のリリースが発表された Windows 10。Windows Insider Program の登録者数も 280万人を突破したとの事で、Windows 10 への注目が増すばかりですね。

3/31 に最新ビルドである build 10049 が公開されましたが、このビルドは話題の Project Spartan が初めて搭載されたビルドになっています。あの悪名高き(?)Internet Explorer に代わる新しいブラウザを試用したいと思い、Parallels Desktop 10(パラレルス)に Windows 10 Technical Preview build 10049 をインストールしてみました。

2015年4月2日木曜日

TechTool Pro 8 リリースに向けて準備は着々と進行中!


みなさん、こんにちは!

現在 act2 では、TechTool Pro 8(テックツールプロ 8)プロジェクトチームが中心となり、リリースに向けて準備が着々と進行中です!当初予定していた 3/27 (金) のリリースが、諸々の事情により 4/17 (金) に延期になってしまい大変申し訳ありませんでしたm(__)m

一昨日深夜に開発元の Micromat から TechTool Pro 8.0.2 beta が到着。昨日はこちらの beta ビルドのチェックをしていました。

2015年3月26日木曜日

モバイルバッテリーの劣化をできるだけ防ぎ、長期間パフォーマンスを保つ方法


みなさん、こんにちは!

新型 MacBook の発売が待ち遠しいのですが、今回の新型 MacBook の充電方法が USB-C(USB Type-C)という USB 標準規格が採用されたことにより、今後 MacBook に充電が可能なサードパーティ製のモバイルバッテリーがどんどんでてくると予想されます。

act2 でも、MacBook Air / Pro にも充電可能な、HyperJuice(ハイパージュース)という大容量のモバイルバッテリーを既に販売していますが、バッテリーの劣化というものは常に付きまとう問題な訳です。

2015年3月5日木曜日

Mac のメンテナンスツールの決定版、TechTool Pro 8 登場!


みなさん、こんにちは!

本日、北米市場にて Mac 用総合メンテナンスツール「TechTool Pro」の最新版バージョンである TechTool Pro 8(テックツールプロ 8)がリリースされました。早速 β 版をインストールしてみましたので、本日は新機能を中心にご紹介いたします!

2015年2月20日金曜日

HDD のファームウェアに感染して情報収集を行うマルウェアが出現!ディフェンスプラットフォーム(DeP)は防ぐことは可能なのか?


先日 Kaspersky Lab が、Western Digital や Seagate、東芝、IBM、Micron、Samsung といった主要メーカー製の HDD のファームウェアに感染して情報収集を行うマルウェアを発見したと発表していました。GIGAZINE のサイトにも詳細記事がアップされているのでご覧になられた方も多いかと思います。

さて、本日のエントリーのタイトルの答えは何か?

2015年2月12日木曜日

Parallels Desktop 10 で Windows 10 Technical Preview のサポート開始


みなさん、こんにちは!

Parallels Desktop 10 が 10.1.4(build 28883)にアップデートしています。このアップデートに伴い、Windows 10 Technical Preview Build 9926 のサポートがされました。


2015年1月26日月曜日

【注意!】Parallels Desktop 10 に Windows 10 Technical Preview Build 9926 をインストール


みなさん、こんにちは!

先日、遂に Microsoft から Windows 10 が発表されましたね。最新の Technical Preview もダウンロードできるようになり、早速インストールしてみた方も多いのではないしょうか。

私も Parallels Desktop 10 にインストールしてみたところ、ちょっと注意しなければいけない事が多々ありましたので情報共有をいたします。

2015年1月16日金曜日

ブラウザ経由で Mac 同士のリモートアクセスも可能になった Parallels Access 2.5 のファーストインプレッション!


みなさん、こんにちは!
2015 年もよろしくお願いいたしますm(__)m

さて、新年一発目は Parallels Access について。
現在 act2 ストアでは「誰リモ」キャンペーンを実施中です(「誰」でも「リモート」の略称です^^;)。お買い物1つにつき、Parallels Access 6ヶ月ライセンス版を無償でプレゼントをしている太っ腹(?)なキャンペーンですが、この Parallels Access が昨日(1/15)2.5 へアップデートされ、さらなる進化を遂げました!


それでは、新たに追加された機能を確認していきましょう。