2015年5月7日木曜日
【Flextivity】チーム・部署毎にカスタマイズが可能なアンチウイルス設定【中小企業向け】Vol.2
みなさん、こんにちは!
先日公開した関連エントリー、「【Flextivity】複数台の Mac 管理に適したセキュリティ・生産性向上ツールの統合ソリューション【中小企業向け】Vol.1」がお陰様で大変好評です。ちょこちょこお問い合せもいただくようになってきました。本日は Flextivity のアンチウイルス設定をご紹介いたします。
2015年4月20日月曜日
【Flextivity】複数台の Mac 管理に適したセキュリティ・生産性向上ツールの統合ソリューション【中小企業向け】Vol.1
今日のビジネスシーンでは Windows が主流です。ただし、近年 Mac も無視できなくなってきていますよね。複数台の Mac を業務でご利用いただいている中小企業さま向けのソリューションとして開発された、クラウド型セキュリティ・モニタリングツール Flextivity。昨年 12 月に Intego 社からリリースされたばかりの最新ソフトウェアです。本日はこの Flextivity のお話。
https://act2support.blogspot.com/2015/04/flextivity-vol1.html【Flextivity】複数台の Mac 管理に適したセキュリティ・生産性向上ツールの統合ソリューション【中小企業向け】Vol.1
2015年4月9日木曜日
話題のProject SpartanをParallels Desktop 10で試用する!
みなさん、こんにちは!
今夏のリリースが発表された Windows 10。Windows Insider Program の登録者数も 280万人を突破したとの事で、Windows 10 への注目が増すばかりですね。
3/31 に最新ビルドである build 10049 が公開されましたが、このビルドは話題の Project Spartan が初めて搭載されたビルドになっています。あの悪名高き(?)Internet Explorer に代わる新しいブラウザを試用したいと思い、Parallels Desktop 10(パラレルス)に Windows 10 Technical Preview build 10049 をインストールしてみました。
https://act2support.blogspot.com/2015/04/parallels-windows10-spartan.html話題のProject SpartanをParallels Desktop 10で試用する!
2015年4月2日木曜日
TechTool Pro 8 リリースに向けて準備は着々と進行中!
みなさん、こんにちは!
現在 act2 では、TechTool Pro 8(テックツールプロ 8)プロジェクトチームが中心となり、リリースに向けて準備が着々と進行中です!当初予定していた 3/27 (金) のリリースが、諸々の事情により 4/17 (金) に延期になってしまい大変申し訳ありませんでしたm(__)m
一昨日深夜に開発元の Micromat から TechTool Pro 8.0.2 beta が到着。昨日はこちらの beta ビルドのチェックをしていました。
https://act2support.blogspot.com/2015/04/TTP8-beta.htmlTechTool Pro 8 リリースに向けて準備は着々と進行中!
2015年3月26日木曜日
モバイルバッテリーの劣化をできるだけ防ぎ、長期間パフォーマンスを保つ方法
みなさん、こんにちは!
新型 MacBook の発売が待ち遠しいのですが、今回の新型 MacBook の充電方法が USB-C(USB Type-C)という USB 標準規格が採用されたことにより、今後 MacBook に充電が可能なサードパーティ製のモバイルバッテリーがどんどんでてくると予想されます。
act2 でも、MacBook Air / Pro にも充電可能な、HyperJuice(ハイパージュース)という大容量のモバイルバッテリーを既に販売していますが、バッテリーの劣化というものは常に付きまとう問題な訳です。
https://act2support.blogspot.com/2015/03/battery-tips-01.htmlモバイルバッテリーの劣化をできるだけ防ぎ、長期間パフォーマンスを保つ方法
2015年3月5日木曜日
Mac のメンテナンスツールの決定版、TechTool Pro 8 登場!
みなさん、こんにちは!
本日、北米市場にて Mac 用総合メンテナンスツール「TechTool Pro」の最新版バージョンである TechTool Pro 8(テックツールプロ 8)がリリースされました。早速 β 版をインストールしてみましたので、本日は新機能を中心にご紹介いたします!
https://act2support.blogspot.com/2015/03/mac-tectool-pro-8.htmlMac のメンテナンスツールの決定版、TechTool Pro 8 登場!
2015年2月20日金曜日
HDD のファームウェアに感染して情報収集を行うマルウェアが出現!ディフェンスプラットフォーム(DeP)は防ぐことは可能なのか?
さて、本日のエントリーのタイトルの答えは何か?
https://act2support.blogspot.com/2015/02/hddmalware-dep.htmlHDD のファームウェアに感染して情報収集を行うマルウェアが出現!ディフェンスプラットフォーム(DeP)は防ぐことは可能なのか?
登録:
コメント (Atom)