みなさん、こんにちは!
新年明けましておめでとうございます。本年も act2、およびこのサポートブログをよろしくお願いいたします。
< act2 より新年のご挨拶 >
さて、OS X Yosemite から搭載された Hypervisor フレームワークだけを利用した仮想環境「 Veertu 」が誕生しました。 act2 サポートでも早速ハンズオンしてみました。
Parallels Desktop for Mac や VMware Fusion も「 Hypervisor フレームワーク」を利用していますが、これらの 2 製品は、より OS のコアの部分に手を入れているため(もちろん、 Apple から技術情報を提供された上でやっています) 、 OS X との一体感(ファイル共有、マウスポインタ制御、コヒーレンスモードなど)や、速度、軽快さなどは、現状では既存 2 製品の方が優れていると感じました。また、日本語化もされていませんし、日本語のサポートは行われていないようです。
Veertu の利点は、OS X のフレームワークだけを使っているので、 OS X がバージョンアップしても将来にわたって(多分)利用ができるであろう点が挙げられるかと思います。
Veertu は Mac App Store で無料でダウンロードができます。ただし、このままでは用意されたリスト中から Linux のディストリビューションを選んで動かすだけ。すなわち、Linux だけしか動かすことができません。
Windows を動かすためには iso ファイルや DVD を読み込まなければなりませんが、この読み込むのは App 内課金( 4,800 円)をしなければなりませんでした。 4,800 円を払うと iso ファイルを読み込むことができ、Windows をインストールすることはできますが、既存の仮想マシン( .pmx や .vmwarevm というアイコン)を読み込んで変換することはできないようです。
Parallels Desktop for Mac や VMware Fusion と同様に、CPU やメモリ割当などのハードウェア設定画面も用意されています。
Mac との共有設定も用意されていますが、Windows も Linux も設定が反映されず共有ができませんでした。現在、バージョンは 1.0 ということでまだまだこれからの仮想化環境ですので、 Parallels Desktop for Mac や VMware Fusion のように便利に使うことはできません。使いこなすためには仮想化環境についての若干の知識は必要になりそうです。
2007 年の VMware Fusion から始まり、デスクトップ仮想化製品の販売・サポートも今年で早 9 年目を迎えました。Mac で Windows を推進してきた act2 としては、3 つ目の仮想化環境(VirtualBox も含めると 4 つ目)が製品としてラインナップされ、賑わってきたことを嬉しく思っています。
それでは本日はここまで。
テクニカルサポート - TH
- Mac で Windows を起動する「もう一つの OS」Parallels の最新版 -
Parallels Desktop 11 for Mac 詳細・ご購入
act2Dwonload.com - VMware Fusion 8
- 仮想化で、コスト・時間・スペースを大幅削減 -
Parallels Desktop for Mac Business Edition 詳細
- Parallels Desktop for Mac Business Edition ついての導入ご相談・見積請求 -
Tel:03-5352-7831(AM 10:00 〜 12:00 / PM 13:00 〜 18:00
)
お問い合わせフォーム:企業・教育機関様専用お問い合わせフォーム
- act2 サポートサイト -
act2 Support Portal
0 件のコメント:
コメントを投稿