どれだけ需要があるかは分かりませんが、ここではサポートワントピック的なブログを更新していければと考えております。
さて、ブログ1発目は、先日発表された Windows 10 Technical Preview を Parallels Desktop 10 にインストールする方法です。
Parallels さんのサイトには既にナレッジベースとして登録されていますので、こちらを参考にしています。
また、Windows 10 Technical Preview は、現時点では英語・簡体中国語・ポルトガル語の3カ国語のみのダウンロードとなっているので、今回は英語 64Bit 版をダウンロードしています。
- まずは Windows 環境で Windows Insider Program にサインアップし、Windows 10 Technical Preview をダウンロード
 - Windows 10 Technical Preview VM shell.pvm.zip をダウンロードし、解凍後に [書類] < [Parallels] フォルダ内にコピー
 - [Parallels] フォルダにコピーした『Windows 10 Technical Preview VM shell.pvm』をダブルクリックしてファイルを開く

注:ファイルを開くと上記メッセージが表示されるので、「コピー済み」を選択 - メモリ割り当ての注意メッセージが表示されるので、「変更しない」を選択

 - 「この仮想マシンには OS がインストールされていません。」というメッセージが表示されたら「OK」を選択し、[処理] から一度仮想マシンを「ストップ」



 - [構成...] < [ハードウェア] < [CD/DVD 1] の「接続先:」にて Windows 10 Technical Preview の iso ファイルを選択


注:接続済みにチェックが入っている事を確認 - Windows 10 Technical Preview VM shell.pvm を再度起動すると、仮想マシンのインストールがスタート



 - インストールが完了したら、[処理] から「Parallels Tools」をインストール


 - Parallels Tools のインストールが完了したら再起動
 
以上でインストール作業は完了です。
アイコンのフラットデザイン化、(待望の?)スタートメニュー復活!!
と、本日はインストール作業まで。
使用感等はおいおい Blog にアップしていきます。
使用感等はおいおい Blog にアップしていきます。
こんな感じで情報発信をしていきますので、暖かい目で応援よろしくお願いいたします!
注:本エントリの内容については、お客様や Mac のユーザコミュニティの皆様に、弊社より情報提供として行わせていただいているものとなります。オフィシャルなものではございませんため、正式なサポートというものは行っておりませんことを予めご了承くださいませ。
- テクニカルサポート TH
注:本エントリの内容については、お客様や Mac のユーザコミュニティの皆様に、弊社より情報提供として行わせていただいているものとなります。オフィシャルなものではございませんため、正式なサポートというものは行っておりませんことを予めご了承くださいませ。
- テクニカルサポート TH













ダウンロードしたらisoファイル[WindowsTechnicalPreview-x64-EN-US.iso]なのですが、これをParallels Desktop for Mac10へインストールする方法を教えてください。
返信削除Masao Uchida 様
削除現在は「新規仮想マシン」ウィザードから Windows 10 のインストールが可能となっております。そちらからインストールください。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除Parallels Toolsインストールが表示されないのでインストールできません。解決法を教えてください。
返信削除